関空特急『はるか』に増結用の新型車…車体強度が向上した271系 2020年春頃に投入

281系『はるか』の車体イメージを受け継いだ271系電車。
281系『はるか』の車体イメージを受け継いだ271系電車。全 1 枚

JR西日本は6月21日、米原・京都~関西空港間の特急『はるか』に、2020年春頃から新型車両の271系特急型直流電車を投入すると発表した。

『はるか』は、関西国際空港(大阪府泉佐野市)が開港した1994年9月に運行を開始した同空港向けのアクセス列車で、現在は運行開始当初からの281系が運用されている。

今回投入されることになった271系は、281系の増結用として製造されるもので、車体は281系との統一感を重視して、塗色が白ベースに青のアクセントを施したものとなるほか、衝突時の被害を最小化するオフセット衝突対策や衝撃吸収構造などの導入により、強度の向上も図られる。

また、車内には座席コンセントや大型荷物スペース、案内用ディスプレイ、防犯カメラ、WiFiが設けられる。

安全性も図られており、「EB-N装置」と呼ばれる運転士異常時列車停止装置の搭載や運転台計器類の二重系化といった対策が施される。

投入数は3両編成6本の計18両。271系併結時の『はるか』は9両編成となり、その座席数は現在の約1.5倍になるという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  3. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る