【ニュル24時間】スープラは? スバルは? GT-Rは? いよいよ24時間レーススタート!

ニュルブルクリンク24時間レースがスタート。
ニュルブルクリンク24時間レースがスタート。全 11 枚

日本時間22日午後10時30分(現地時間22日午後3時30分)に、2019年のニュルブルクリンク24時間レースがスタートした。

【画像全11枚】

前日までに行われた最終予選で、スタートグリッドのポールポジションを獲得したのは、2号車のメルセデスAMG「GT3」。2位は48号車、同じくメルセデスAMG GT3。3位は991号車のポルシェ911「GT3 R」。上位グリッドは、SP9クラスのメルセデス勢が押さえた格好だ。

注目の日本車勢は、19号車 レクサス「LC F GT3」(SP9クラス)、56号車 レクサス「LC」(SP PROクラス)38号車、39号車、45号車の日産「GT-RニスモGT3 2018」(SP9クラス)、88号車スバル「WRX-STI」(SP3Tクラス)、90号車トヨタ「GRスープラ」(SP8Tクラス)、111号車、112号車 トヨタ「C-HR」(SP3クラス)が最終予選に出走している。

スタートグリッドでは。45号車のGT-Rが総合25位、19号車のレクサスRC Fが32位、56号車レクサスLCが35位、88号車スバルWRX-STIが56位、90号車GRスープラが99位というポジションを得ている。

スバルが参戦しているSP3Tクラスは、フォルクスワーゲン・ゴルフ「GTI」がライバルとなるが、スバルはクラス優勝を狙う。また、昨年の大雨トラブルの対策もしっかり行い、天候が荒れれば、総合でも上位が見える走りが期待されている。

今年のニュルの魔物、あるいは女神はどのチームに現れるのか。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 2シリーズベースの『3』、BMW「325iSオマージュ」を南アフリカで発表…第2世代3シリーズに敬意
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る