トラック・バス・タクシーの運転者の就職を評価する制度を創設へ

いすゞの大型観光バス、ガーラ(参考画像)
いすゞの大型観光バス、ガーラ(参考画像)全 1 枚

国土交通省は、トラック・バス・タクシーの運転者としての就職希望者が就職先を選ぶ際、荷主などが取引先を選ぶ際に参考にできる自動車運送事業者の労働条件や労働環境に関する認証制度について検討会として報告書をとりまとめたと発表した(25日)。

自動車運送事業は、運転者不足が深刻化しており、労働条件や労働環境を改善するとともに、運転者を確保・育成していくことが課題。このため、国土交通省では、2018年6月に有識者・事業者団体・行政で構成する検討会を設置し、長時間労働是正など、働き方改革を重視した「ホワイト経営」への自動車運送事業者の取り組み状況を「見える化」するため、認証制度の創設について検討し、今回、報告書をとりまとめた。

トラックや貸切バスに関するこれまでの評価制度は、主に運行の安全性に関して評価・認定し、主に荷主、旅行業者へ情報を提供するための制度となっている。これに対して新たな認証制度である「運転者職場環境良好度認証制度」は、主に運転者の労働条件や、労働環境に関して評価・認証し、主に求職者へ情報提供を行うための制度として設計する。

「運転者職場環境良好度認証制度」では、公募選定する中立的な民間団体が、報告書の内容を踏まえて実施する。これによって自動車運送事業者も、自社の働きやすさなどについて第三者を介した中立的・客観的評価として示すことができる。

運転者の採用活動の円滑化や、取引先からの信頼向上による契約受注への好影響も見込めるとしている。

また、報告書では、認証項目、認証基準、認証段階(一つ星、二つ星、三つ星)、認証の有効期間などについても示された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る