アイシン、パナマにアフターマーケット向け販売会社設立 中南米の体制強化

現地での調印の様子(左:AWA スコット・ターピン社長、右:Leon ハヴィエール・チャン氏)
現地での調印の様子(左:AWA スコット・ターピン社長、右:Leon ハヴィエール・チャン氏)全 1 枚

アイシン精機は6月27日、米国子会社のAisin World Corp. of America(AWA)と、パナマ・Leon Import社との合弁で、中南米地域でアフターマーケット向け部品販売の新会社「Aisin Sales Latin America, S.A.」を6月にパナマに設立したと発表した。

アイシングループでは、アフターマーケット事業の拡大を目的に、2018年8月にアフターマーケットバーチャルカンパニーを設立。グループ一体となって、世界各地域での体制強化を進め、2022年度には2018年度の約2倍となる800億円までの売上げ拡大をめざしている。今回の新会社設立は、2019年3月のタイでの資本提携、2019年4月の上海販売会社設立などに続き、海外でのアフターマーケット体制強化の一貫となる。

新会社では、AWAとLeonの両社で行っていた販売活動を新会社に集約することで、双方の顧客に対し、より効率的に販売ができ、新規市場に対しても効果的に開拓を行っていける体制を構築する。また、整備工場など市場の声をタイムリーに聞き、AWAや本社アフターマーケット機能と迅速に連携することで、ニーズに適確に応える商品企画を推進。さらに、世界有数の中継ぎ貿易拠点にあるパナマ新会社に物流拠点を新設し、顧客への納入リードタイムの短縮、サービス向上を図っていく。

新会社の資本金は50万米ドル(約5700万円)で出資比率はAWAが70%、Leonが30%。AWAのスコット・タービン社長が代表者を務める。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る