おすすめはエアバッグ付き&メッシュジャケット、アジア最大「ダイネーゼ台場」とは

ダイネーゼ台場 店内
ダイネーゼ台場 店内全 36 枚

5月25日にアジア最大のフラッグシップストアとして移転&オープンした「ダイネーゼ台場」。広々とした店内と世界共通の新CIを採用した注目の新店舗ですが、いち早くこの目で見たくて早速お邪魔してきました。

豊富な在庫と見やすいレイアウト


新店舗の場所は観光地としてもメジャーな東京・お台場。これまでデックス東京ビーチにあった旧店舗からは歩いて3分ほどの場所にあります。最寄駅はゆりかもめの「お台場海浜公園駅」。電車でのアクセスも良いので、遠方から観光がてら寄れるのも嬉しいです。

店舗スペースはこれまでよりぐんと拡大し、その広さ240平米(店舗前の専用テラスは180平米)。新CIに沿って作られたという店舗は、商品がゆったりカテゴリー毎に展示されていてとても見やすいのです。

入って右側は、レーシングスーツやヘルメット、プロテクター、シューズ、グローブなど、左側にはツーリングや街乗りなどで使えるライディングウェアやTシャツなどが並んでいます。フラッグシップショップでもある台場店の特徴は、ダイネーゼの商品がすべて揃い、カラーバリエーションやサイズ展開も豊富であること。特に、ライディングウェアはサイズ選びが重要になるので、実際に色々試せるのはありがたいですよね。



ちなみに、バイクで買い物に行くと荷物がどうしても邪魔になりますが、レジ横にはヘルメットや着用してきたウェアを置いておけるボックスが備わるので、手ぶらでゆっくり商品を吟味できます。

レディースモデルに待望のエアバッグシステム「D-AIR」が搭載

ストアマネージャーの丹 俊彦さんに伺うと、この時期の売れ筋は男女ともにメッシュジャケットとのこと(女性スタッフさんに着用していただきました)。ダイネーゼはレディースウェアのラインナップもしっかり用意されているので、バイク女子にも嬉しいです。


そんな丹さんが今シーズン、特に女性ライダーにおすすめしたいアイテムが、エアバッグ付きのライディングジャケット。

「ダイネーゼのエアバッグシステム「D-AIR」は今回が3世代目になります。これまではメンズのみの展開でしたが、今年からレディースも登場し、一部のレザージャケットとレーシングスーツに搭載されています。これまで女性用の胸部プロテクターがなかったので、胸部をしっかり保護するという意味で、女性ライダーにもエアバッグをご提案していきたいです」(丹さん)
価格はライディングジャケットで16.5万円(税抜)、レーシングスーツで29.9万円(税抜)。


ウッドデッキのテラスはライダー憩いの場

新店舗の特徴としては、広々としたウッドデッキのテラスがあること。来店されるお客様のバイクは店舗前に停められるそうです。お店の目の前にバイクが置けるのはライダーにとって高ポイントですね。


テーブルとベンチが置かれたスペースは訪れたライダーの憩いのスペースとして活用されていますが、今後はMotoGPのパブリックビューイングやランチミーティングなども開催したいとのこと。

これからのシーズンに向けて、ウェアやギアを新調したいと思っている方はもちろん、ちょっとしたツーリングスポットとしても最適なお台場&湾岸エリアなので、ライダーの立ち寄りスポットのひとつとして気軽に訪れてみてはいかがでしょう。

ダイネーゼ台場 (Dainese Daiba)
住所:〒135-0091 東京都港区台場1-3-5
TEL:03-3599-0940
営業時間:11時 ~ 20時
定休日:水曜、第2・4火曜日



アジア最大の広さを持つフラッグシップショップ「ダイネーゼ台場」の魅力

《松崎祐子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  8. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  9. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
ランキングをもっと見る