「ホンダeMaaS」の概念導入…ホンダミーティング2019

ホンダeMaaS
ホンダeMaaS全 7 枚

ホンダは7月4日までに和光ビル(埼玉県和光市)で開いた「ホンダミーティング2019」で、電動モビリティによる移動サービスと独自開発のエネルギーサービスを、コネクティッド技術などで融合させる「ホンダeMaaS」という概念を公表した。

日々の生活と自由な移動がシームレスにつながるサービスと、再生可能エネルギー拡大への貢献をめざしていく。MaaSは「モビリティ・アズ・ア・サービス」を示し、これからの自動車産業が深くかかわる事業分野となる。

一方でホンダは、着脱式可搬バッテリーの「モバイルパワーパック」や可搬型外部給電器「パワーエクスポーター9000」、さらに移動可能な水素生産装置である「スマート水素ステーション」などエネルギー分野での事業も展開している。エネルギー事業については「EaaS」(エネルギー・アズ・ア・サービス)との視点で推進する構えであり、MaaSとの融合で「ホンダeMaaS」というコンセプトを打ち出した。

モビリティについては電気自動車(EV)や水素によるFCV(燃料電池車)、さらに電動二輪車、ロボット技術によるパーソナルモビリティなど、環境負荷がゼロか極めて少ない電動車を主体にサービスを展開する。

ホンダ 脱着式可搬バッテリー(右)と可搬型の充放電器(ホンダミーティング2019)ホンダ 脱着式可搬バッテリー(右)と可搬型の充放電器(ホンダミーティング2019)

各種の電動車は、いわゆる電力会社の系統との接続により、電力を供給する役目も担わせていく。その一環として、英国では電力をまとめる専門事業者(リソースアグリゲーター)と提携し、EVと庁舎間でのエネルギー有効利用の実証実験を2019年秋から始める計画という。

本田技術研究所のデジタルソリューションセンターを担当する伊藤裕直常務取締役は、eMaaSについて「移動効率の最大化や、ドライバー不足など社会課題への対応、さらに低炭素・低価格で電力系統の安定化にも寄与できる。ホンダらしいユニークなこのコンセプトを、カーボンフリーで実行していきたい」と話している。

ホンダeプロトタイプ(ホンダミーティング2019)ホンダeプロトタイプ(ホンダミーティング2019)

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  3. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  6. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  7. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  8. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  9. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る