「ランエボ」復活なるか? ルノーメガーヌRS と兄弟車となる可能性

ランサーエボリューション 次期型 予想CG
ランサーエボリューション 次期型 予想CG全 12 枚
三菱のスポーツセダン、「ランサーエボリューション」(通称ランエボ)が復活する可能性があることを以前お伝えしたが、アップデートされた情報を入手した。

「ランエボ」は、1992年に初代が登場し、ギャランVR-4の「4G63型」ハイパワーターボエンジンを搭載、250psを発揮した。以降23年間10世代に渡り発売されていたが、2015年の限定モデル「ファイナルエディション」を最後に生産終了となっている。2017年には、益子CEOが「ランエボの再開発に挑戦したい」とコメントし注目を集めた。

それから2年が経過しているが、新たな情報としてはプラットフォームにルノー・日産・三菱アライアンスによる「CMF-C/D F4」を採用し、『メガーヌRS』次期型とコンポーネントを共有するというものだ。

パワートレインは2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジン+48マイルドハイブリッドシステムを搭載し、最高出力341ps、最大トルク433Nmを発揮、歴代最強ランエボとして復活が期待される。実現すれば三菱自慢の4WDシステム「S-AWC」搭載も期待できるだろう。

新型では、予想CGで見られるように、これまでのボクシーなイメージから脱却。流行のクーペスタイルや最新の「ダイナミックシールド」などを取り入れたデザインが期待される。

三菱 ランエボは復活するか...341馬力のマイルドハイブリッド搭載の新情報!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る