【夏休み】タクシーde建築めぐり…解説付きツアー

タクシーde建築めぐり for キッズ
タクシーde建築めぐり for キッズ全 4 枚

 日本交通と建築家・三村大介氏がコラボする観光タクシーツアーにおいて、夏休み期間限定で子ども向けツアー「タクシーde建築めぐり for キッズ」を実施する。タクシーに乗りながら、都内の名建築についてプロによる解説を聞くことができる。

 「タクシーde建築めぐり for キッズ」では、日本交通約1万人の乗務員から選抜された精鋭乗務員が運行するタクシーに、建築家・三村大介氏が同乗し、特長ある建築物を解説しながら巡る。建築そのものだけでなく、設計した人についてや「街」がどう創られたかなど、専門家ならではの話を聞くことができる。運行時間は、休憩を含めて約3時間を予定。

 コースは、歴史的な名建築からファッショナブルな建築まで、東京の進化の歴史を感じられる「東京・築地・銀座コース」、先進的な建築物巡りのほか新国立競技場にも立ち寄る「渋谷・表参道・千駄ヶ谷コース」など。参加者には、夏休みの自由研究にも活用できる三村氏編集の解説(レジュメ)と、オリジナルミニカーをプレゼントする。

 11歳以下は保護者の同伴必須、大人だけでの参加も可能。料金は、1人8,500円(税込)。運行日などの問合せや申込みは、アイ・ティ・エス(i Travel Square)宛にメールまたは電話にて行う。申込みは、Webサイトでも受け付けている。ツアー各回とも5名で実施。人数が集まらない場合は、実施日の2日前にキャンセルの連絡がある。少人数での利用希望の場合は要相談。

タクシーde建築めぐり for キッズ
定員:各回5名(少人数での利用希望の場合は要相談)
※人数が集まらない場合は、実施日の2日前にキャンセルの連絡がある
料金:1人8,500円(税込)
※料金には、建築家の解説(レジュメ)、水1本、簡単なお菓子が含まれる
申込方法:Webサイトまたはメール、電話にて申し込む
※11歳以下は保護者の同伴必須、大人だけでの参加も可能
※運行時間は休憩を含めて約3時間を予定

【夏休み2019】解説付きツアー「タクシーde建築めぐり」東京の進化の歴史

《桑田あや》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る