【F1】通算1007戦目のイギリスGP、アストンマーティン・レッドブル・レーシングは映画“007”とともに戦う

レッドブルRB15はイギリスGPで“007”仕様となる。
レッドブルRB15はイギリスGPで“007”仕様となる。全 5 枚

今週末(14日決勝)に開催されるF1イギリスGPに、アストンマーティン・レッドブル・レーシング(ホンダ製パワーユニット=PU搭載)は映画「007」シリーズと提携して参戦、同シリーズのロゴを纏うなどして出走する。

映画「007」シリーズでは、英・秘密情報部「MI 6」に属する主人公ジョームズ・ボンド操る“ボンドカー”としてアストンマーティンが使用されたことが幾度かあり、ちょうどF1の通算1007戦目となる今回のイギリスGPで、アストンマーティンをチームのタイトルスポンサーとして戦っているレッドブル・レーシングが、粋なコラボレーションを展開することとなったもの。

マシン(レッドブルRB15)の各所に007のロゴが入るなどし、マックス・フェルスタッペン車には1964年の作品「ゴールドフィンガー」のボンドカーだったアストンマーティン『DB5』のナンバープレートが、ピエール・ガスリー車には1987年作品「リビング・デイライツ」のアストンマーティン『V8』のナンバープレートがあしらわれるという。また、ピットには「MI 6」をインスパイアしたグラフィックも施されるそうだ。

アストンマーティン・ラゴンダのプレジデントでグループCEOのアンディ・パーマーは、「アストンマーティンはジェームズ・ボンドとの関係を誇りに思っている。長きに渡るパートナーシップを祝う今週末がとても楽しみだ」とコメントしている。

アストンマーティン・レッドブル・レーシングは今季からホンダと共闘、前戦オーストリアGPでフェルスタッペンが今季初めて勝ち、ホンダ製のエンジン/PUにとっては13年ぶりとなる通算73勝目(2015年に復帰して以降の“ホンダF1第4期”における初優勝)を飾ったばかり。1007戦目の007コラボからも勢いを得ての連続好走に期待がかかる。

なお、現在のイギリスGP開催地であるシルバーストンは、1950年にF1世界選手権の最初のレースが行なわれた地でもあり、そこから数えて通算1000戦目が今季第3戦の中国GPだった。今季第10戦のイギリスGPは通算1007戦目となる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る