プジョー・シトロエン・DS、東京モーターショー2019出展を見合わせ…日本市場は好調

東京モーターショー2017 シトロエンブース
東京モーターショー2017 シトロエンブース全 4 枚

プジョー・シトロエン・ジャポンの3ブランドが東京モーターショー2019に出展しないことになった。17日に都内で開催した「シトロエン2019年ビジネス中間報告会」において明らかになった。シトロエンだけでなく、プジョーとDSのグループ3ブランドとも出展しない。

報告会ではプジョー・シトロエン・ジャポンの日本市場における好調がプレゼンテーションされ、東京モーターショーの“欠席”理由は「日本市場を軽視しているわけではない。会場が大きな問題。費用と効果のバランスを鑑みたから」(プジョー・シトロエン・ジャポン広報室PRマネージャーの森亨氏)だそうだ。

そして「より直接、お客様とコミュニケーションのとれる、独自のイベントを開催する」(同氏)という。準備中の企画として「仮称:シトロエン・センテナリー・ギャザリング」(9月16~23日、東京・赤坂アークヒルズ)、「ラ・フェスタミッレミリア」(10月25~28日)への協力、「コンフォール・ラ・メゾン・シトロエン」(11月23日~12月1日、東京・二子玉川ライズ)を予告した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. コマツ、レンタル子会社をビッグレンタルと経営統合
  4. 三菱『デリカミニ』新型、ライバルはSUVテイスト強めの軽スーパーハイト
  5. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る