【夏休み】ダイバーシティ東京プラザ、鉄道博を初開催

ダイバーシティ東京 プラザ 鉄道博
ダイバーシティ東京 プラザ 鉄道博全 17 枚

ダイバーシティ東京 プラザは、8月16日から25日まで、子どもから大人まで楽しめる「鉄道博」を初開催。「ドクターイエロー」のロードトレイン体験会や、鉄道車両模型の展示のほか、夏休みの自由研究にもうれしい各種ワークショップを実施する。

普段はなかなか見ることができない、「見ると幸せになれる」と言われる新幹線「ドクターイエロー」。ロードトレイン体験会は、実物大ユニコーンガンダム立像横からグルメコーナー、Zeppゲート前を周回する。料金は300円。また、子どもが運転士制服を着用できる無料イベント「なりきり運転士撮影会」を実施。新幹線のタペストリーを背景に撮影ができる。

ワークショップは、電車をモチーフにした「鉄道アイシングクッキー作り」(500円)、鉄道博限定のアートデザインが楽しめる「鉄道オリジナルネイルアート」(高校生以下500円、大人1000円)、線路や電車、景色など全てを紙でつくる「かみてつ お台場バージョン」(1000円)の3つを開催する。

またイベントでは、先頭車両をモチーフにした「新幹線弁当」の販売や、日本全国のおいしいものを運んでくる「グルメトレイン」が限定登場。「鉄道」をテーマに、全国各地のご当地グルメや、会場限定の「鉄道博」オリジナルグルメ等が並ぶ。そのほか、「JR鉄道展示コーナー」や「鉄道模型展示」、「ゆりかもめ特設コーナー」などの鉄道展示に加え、ゆりかもめグッズの販売も行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る