ダンロップ 2輪車タイヤ安全点検、全国4会場で実施 8月3日

イヤ点検活動の様子(2018年実施時)
イヤ点検活動の様子(2018年実施時)全 2 枚

住友ゴム工業は、2輪車を対象とした「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を8月3日、全国4会場で実施する。

今回の活動は、タイヤに起因する事故の未然防止を目的に、装着されているタイヤの残溝、表面の損傷、摩耗度合いなどを調べる外観点検を実施。その結果を記載したチェックカードを渡すことでライダーにタイヤの日常点検の重要性について啓発を行う。

点検活動は毎年8月19日の「バイクの日」に合わせ、2012年から毎年8月に全国の道の駅やレストハウスなどで実施しており、今年で7回目。これまでに延べ3317台のタイヤ点検を実施してきた。(2014年は悪天候のため中止)。

今年もアネスト岩田ターンパイク箱根 スカイラウンジ前(神奈川県湯河原町)、道の駅 桜の郷 荘川(岐阜県高山市)、瑞穂の里・さらびき(京都府京丹波町)、道の駅 ゆふいん(大分県由布市)の4会場で開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る