【アストンマーティン ヴァルハラ】ミッドエンジンハイパーカー第3弾、日本公開

アストンマーティン・ヴァルハラ
アストンマーティン・ヴァルハラ全 17 枚

アストンマーティンジャパンは7月22日、「The House of Aston Martin Aoyama」にて、新型ミッドシップハイブリッドハイパーカー『ヴァルハラ』のプロトタイプ(モックアップ)を日本初公開した。

ヴァルハラはミッドシップにエンジンを搭載するハイパーカーとして、『ヴァルキリー』「ヴァルキリーAMR Pro」に続く、第3のモデルとなる。

アストンマーティンラゴンダ社アジア太平洋地区、アジア本部長の寺嶋正一氏によると、「ヴァルハラはアストンマーティン・ヴァルキリー直系のモデルとして革新的なデザインを追及し、いくつかのアイディアやコンセプトをさらに進化させた。パフォーマンスも重要だが、このモデルでは効率とパッケージングにも重点を置いている」とのことだ。

ヴァルハラはV6ターボエンジンに電動モーターを組み合わせ、さらにスマートフォンとリンクするシステムを備えたことで、高出力かつ高効率なパワートレインを実現している。また、ヴァルキリーにはない「ネクセル」(Nexcel)というシステムが採用されており、エンジンオイルの交換をカートリッジで済ませることが可能だ。このシステムは時間短縮、低燃費、CO2削減などに効果があり、公道仕様車として搭載するのはヴァラハラが世界初となる。

パッケージングについて寺嶋氏は、「利便性と快適性を強調させるデザインコンセプトを採用した。前方へ開く『LMP1』スタイルのドアを備えることで、乗り降りが容易になっている」と述べた。利便性はコックピッドに顕著に表れており、ヴァルキリーよりもコックピットが広く設計されているため、シート後方からラゲッジにアクセスすることができる。

アストンマーティンは「まったく新しいハイパーカーを、誇りをもってマーケットに導入する」(寺嶋氏)とヴァルハラへ期待を込めており、2021年後半より500台限定で販売開始する方針だ。2020年公開予定の「007」シリーズ最新作への起用もすでに決定している。

《庄司憲正》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る