自工会の豊田会長、参院選結果を受けて「自由な通商環境への取り組み強化を」

参院選の結果について述べる安倍首相(7月21日)
参院選の結果について述べる安倍首相(7月21日)全 2 枚
日本自動車工業会は7月22日、与党が引き続き過半数を確保した参議院選挙結果について「安定した政権のもと、経済のさらなる成長、外交を通じた自由な通商環境への取り組みに強力に取り組んで頂きたい」との豊田章男会長コメントを発表した。

平成の30年間、国内の自動車市場は右肩下がりを続け、現在は平成初期の7割を下回る水準にまで落ち込んでいる。日系自動車各社は主に海外で事業を拡大しながら、日本でのものづくりを守ってきたものの、平成の30年間で雇用は減少している。

こうした状況下、会長コメントでは、足元の円高傾向や通商環境など、先行きが不透明な中「国内市場や国内生産がこれ以上縮小していくことになれば、日本の自動車産業が雇用を守っていくことは、更に難しくなってしまうという、強い危機感を抱いている」と表明。

その上で「交通事故や環境問題といった負の側面をミニマイズするとともに、『雇用を守る』『納税を続ける』『新たな技術革新でよりよいモビリティ社会を実現していく』を通じて日本をもっと笑顔にしていきたい」とし、政府・与党に後押しとなるような成長戦略の推進を求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る