【メルセデス・ベンツ EQC】初のEV専用車がジャパンプレミア…開発責任者が語る[レスポンスTV]

PR
メルセデスベンツ EQC 開発責任者を務めたダイムラーAGのミヒャエル・ケルム氏(動画スクリーンショット)
メルセデスベンツ EQC 開発責任者を務めたダイムラーAGのミヒャエル・ケルム氏(動画スクリーンショット)全 8 枚

EQCの最新情報を受け取る “Mercedes me”会員登録はこちら

7月4日、メルセデス・ベンツ初の新型電気自動車『EQC』が日本で初公開となった。本格的に市場展開するブランド初の電気自動車(EV)として、その期待は大きい。同日、都内・六本木でおこなわれたジャパンプレミアの様子を「レスポンスTV」ではライブ配信しお伝えした。改めて『EQC』の魅力、注目のポイントを、アーカイブ動画とともに振り返りたい。

メルセデス・ベンツEQCは、電動モビリティを包括するブランド「EQ」の第一弾として登場した高級電動SUVだ。80kWのリチウムイオンバッテリーを搭載し、モーターのみでゼロエミッション走行をおこなう。航続距離は400kmを実現した。対話型インフォテイメントシステムのMBUXや、フラッグシップモデルの『Sクラス』と同等の最新の安全運転支援システムを採用していることも大きな特徴だ。

EQCとともに“音もなく”登場したメルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は、「メルセデス・ベンツのコアバリューである安全性、快適性、利便性、操縦安定性をそのままにゼロエミッションを実現している」と述べ、今後のEQブランド展開を熱く語った。

さらにEQCの開発責任者ミヒャエル・ケルツ氏が、「メルセデス最高の走り」とうたうEQCの開発へのこだわり、EQCはいかにして誕生したのか、その詳細なスペックに至るまでを語り尽くした。メルセデス・ベンツファンならずとも必見の内容を、ぜひその目でご確認いただきたい。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る