【鈴鹿8耐】F.C.C. TSR Honda France、決勝4位も世界ランキングは逆転で2位に

#1 F.C.C. TSR Honda France マイク・ディ・メリオ、ジョシュ・フック、フレディ・フォレイ
#1 F.C.C. TSR Honda France マイク・ディ・メリオ、ジョシュ・フック、フレディ・フォレイ全 5 枚

残り5分、アクシデントにより劇的な幕切れとなった「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」。F.C.C. TSR Honda Franceは4位フィニッシュ、#2 Suzuki Endurance Racing Teamを抜き、世界ランキング2位でシーズンを終えた。

気温32度、路面温度は47度となり決勝がスタート。#1 F.C.C. TSR Honda Franceのジョシュ・フックが1周終えてトップに浮上。#21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行、#10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hのレオン・ハスラム、#33 Red Bull Hondaの高橋巧らとトップ争いを繰り広げる。

#1 F.C.C. TSR Honda Franceは、ノーミス、ノートラブルで過酷な鈴鹿8耐を走り続けるも、徐々に上位3チームと離される。一方、#2 Suzuki Endurance Racing Teamは残り6分、白煙を吹いてマシンストップ。EWCチャンピオンを目前に無念のリタイア。#1 F.C.C. TSR Honda Franceは、4位でフィニッシュ。28.5ポイントを獲得し、ノーポイントとなった#2 Suzuki Endurance Racing Teamを逆転し世界ランキング2位となった。

●ジョシュ・フックのコメント
残念ながらチャンピオンシップを獲得はできなかったが、ランキング2位となり、しっかり結果を残せたと思うよ。9月にはすぐボルドールが始まるし、そこに戻ってくることをとても楽しみにしている。我々のチームはとても強く、次のシーズンに向けても自信を持っている。

●フレディ・フォレイのコメント
我々は最善を尽くしたので後悔するものは何もないよ。ただ、シーズンを通して見ると、やはりいくつかのミスも犯している。でもその都度学び、改善し、前進してきたつもりだ。その結果が、137.5ポイントでランキング2位というものだと思う。目標がチャンピオンであることを考えると決して十分ではないけど、次の戦いに向けて再び頂点を目指すことでモチベーションも高まっているよ。

●マイク・ディ・メリオのコメント
優勝できる手応えを感じて初めて鈴鹿8耐に臨むことができた。ライバルたちはさらに強かったけど、決して負けていた訳ではないと感じていて、自分ではとても満足している。我々もチームもすでに次の戦い。2019/2020シーズンの開幕戦ボルドールに向けて進み始めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る