VWの電動クーペSUV「ID.CROZZ」、これが市販モデルだ!

VW ID CROZZ 市販型 スクープ写真
VW ID CROZZ 市販型 スクープ写真全 15 枚

VWが開発している電動車ブランド「ID.」ファミリー第2弾となる『ID.CROZZ』(仮称)市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

VWはこの3年間で『ID.3』『ID.CROZZ』『ID.BUZZ』ら3台のコンセプトカーを発表している。第1弾として「ID.3」の市販型が9月のフランクフルトモーターショーで初公開される予定で、第2弾となるのがこのID.CROZZとなる。

2017年の上海モーターショーでプレビューされたID.CROZZコンセプトは、ID.3同様に「MEB」プラットフォームを採用し、『ティグアン』より大型で『ティグアン オールスペース』よりコンパクトなボディサイズの電気クロスオーバー・クーペSUVとなる。

捉えた市販型プロトタイプは、ID.3に似たヘッドライトとグリルを装備。コンセプトモデルでは極端なクーペルーフを持っていたが、市販型のリアウィンドウは実用性を重視、それほど傾斜されていないことも確認できる。Dピラーへ伸びる張り出したキャラクターラインや、再設計されたテールライトの一部も見てとれる。

パワートレインは、前後車軸に1基ずつ、合計2基の電気モーターを搭載、最高出力は300ps以上を発揮する。1回の充電で310マイル(500km)の航続を可能にし、150kWの急速充電器により30分で最大80%の充電を完了すると言われる。

今回捉えた車両は初期プロトタイプで、発売は最速でも2020年後半と予想される。すでに米国での発売も確定しており、生産はVWのEmden(エムデン)工場で行われる可能性が高い。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る