VWの電動クーペSUV「ID.CROZZ」、これが市販モデルだ!

VW ID CROZZ 市販型 スクープ写真
VW ID CROZZ 市販型 スクープ写真全 15 枚

VWが開発している電動車ブランド「ID.」ファミリー第2弾となる『ID.CROZZ』(仮称)市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

VWはこの3年間で『ID.3』『ID.CROZZ』『ID.BUZZ』ら3台のコンセプトカーを発表している。第1弾として「ID.3」の市販型が9月のフランクフルトモーターショーで初公開される予定で、第2弾となるのがこのID.CROZZとなる。

2017年の上海モーターショーでプレビューされたID.CROZZコンセプトは、ID.3同様に「MEB」プラットフォームを採用し、『ティグアン』より大型で『ティグアン オールスペース』よりコンパクトなボディサイズの電気クロスオーバー・クーペSUVとなる。

捉えた市販型プロトタイプは、ID.3に似たヘッドライトとグリルを装備。コンセプトモデルでは極端なクーペルーフを持っていたが、市販型のリアウィンドウは実用性を重視、それほど傾斜されていないことも確認できる。Dピラーへ伸びる張り出したキャラクターラインや、再設計されたテールライトの一部も見てとれる。

パワートレインは、前後車軸に1基ずつ、合計2基の電気モーターを搭載、最高出力は300ps以上を発揮する。1回の充電で310マイル(500km)の航続を可能にし、150kWの急速充電器により30分で最大80%の充電を完了すると言われる。

今回捉えた車両は初期プロトタイプで、発売は最速でも2020年後半と予想される。すでに米国での発売も確定しており、生産はVWのEmden(エムデン)工場で行われる可能性が高い。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る