豊田自動織機、フォークリフト好調も減価償却費増加などで営業益6.7%減 2019年4-6月期決算

電動フォークリフトgene B、3.0トン積ハイキャパシティ車
電動フォークリフトgene B、3.0トン積ハイキャパシティ車全 2 枚
豊田自動織機は7月31日、2019年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。各事業好調も減価償却費の増加などで、営業利益は前年同期比6.7%減の316億円となった。

車両組立事業の売上高は、2018年11月に生産を開始した新型『RAV4』が増加したことにより、同29%増の229億円となった。エンジン事業は、新型のA25A型およびM20A型ガソリンエンジンやGD型ディーゼルエンジンが増加したことにより、同19%増の311億円。カーエアコン用コンプレッサーは、日本では増加したものの、欧州など海外で減少したことにより、同3%減の865億円となった。産業車両事業は、主力のフォークリフトトラックが日本や欧州で増加したことにより、同6%増の3616億円。これら各事業の好調により、総売上高は同5.6%増の5512億円となった。

収益については、減価償却費の増加や諸経費の増加などにより、営業利益は同6.7%減の316億円、税引前利益は同3.4%減の686億円、四半期利益は同0.6%増の537億円となった。

今期の連結業績見通しについては、売上高2兆3000億円(前年比3.8%増)、営業利益1450億円(同7.7%増)、税引前利益2080億円(同2.9%増)、最終利益1570億円(同2.8%増)とした前回予想を据え置いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る