みんなのタクシー、大和自動車交通の車両2000台でネット決済開始

みんなのタクシー
みんなのタクシー全 2 枚

みんなのタクシーは、提携する大和自動車交通のタクシー車両にて、7月31日よりネット決済と後部座席タブレットを用いたS.RIDE Walletサービスを開始した。

みんなのタクシーは、グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、チェッカーキャブのタクシー会社5社と、ソニー、ソニーペイメントサービスの合弁企業。タクシー会社5社が保有するタクシー車両は現在、都内最大規模の1万台を超えている。

タクシー配車アプリ「S.RIDE」は、ワンスライドすることで、東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができるタクシー配車サービスだ。

今回、4月16日からネット決済/S.RIDE Walletに対応した国際自動車に続き、大和自動車交通のタクシー車両にてS.RIDEアプリで事前にクレジットカードを登録すれば、ネット決済が可能となった。また、乗車した際に後部座席タブレットに表示されるQRコードをS.RIDEアプリで読み込む独自のQRコード決済「S.RIDE Wallet」にも対応。目的地に到着後、キャッシュレスで速やかな降車を実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る