「アバルト パンダ」が登場!? 100HPを超える「200HP」を大予想

フィアット パンダ 200HP
フィアット パンダ 200HP全 3 枚

フィアットの欧州Aセグメントモデル、『パンダ』に将来ハードコアモデルの設定が期待できるかもしれないという。

初代パンダは、ジウジアーロ率いるカロッツェリア「イタルデザイン」により開発され1980年に発売。その後改良を重ね2003年には23年ぶりに2代目が登場、2011年には現行モデルである3代目へバトンタッチされた。

しかし意外にも、39年という長い歴史においてホットモデルは設定されていない。唯一2007年、2代目に1.4リットル直列4気筒DOHCエンジンを搭載、最高出力100psを発揮するスペシャルモデル『100HP』が設定されたが、3代目である現行モデルには存在しない。

今回予想CGを提供してくれたのは、デザイナーのMatthew Parsons氏だ。現行モデルをベースに「100HP」後継モデルとなる『200HP』を制作してくれた。ワイド化されたホイールアーチ、フロントバンパーにはマルチスポークブラックアロイ、フロントディフューザーが装着されかなり攻撃的なフロントエンドが見てとれる。

ボンネットフードの下には、Abarthチューンされた1.4リットル直列ガソリンターボエンジンの搭載も期待され、最高出力は200psを発揮することが可能だ。

フィアットは、今後数年の間に「パンダ」次期型を投入する。電動化されたパワートレインに適応することができる、新世代プラットフォームも期待されており、パフォーマンス向上は濃厚だ。現行モデルへのホットモデル設定は可能性が低いが、次期型への期待は膨らむ。

フィアット パンダ、初のハードコアモデル登場!? 200馬力のアバルトチューンを大予想

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る