無料バイクレンタルサービス「ホンダGO バイクスタンド」、8月30日より順次開始

ホンダGO バイクスタンド(イメージ)
ホンダGO バイクスタンド(イメージ)全 8 枚

ホンダは、二輪市場活性化プロジェクト「ホンダGO」の取り組みの一環として、無料バイクレンタルサービス「ホンダGO バイクスタンド」を8月30日より順次開始する。

ホンダGOは、二輪車保有者の高齢化が進む中、より多くの若者にバイクを楽しんでもらいたいという想いからスタートした企画だ。プロジェクト第1弾では、TENDRE(テンダー)さん、YeYe(イエイエ)さんが書き下ろした楽曲およびミュージックビデオを制作し公開したほか、公式インスタグラムではバイク旅の楽しさを伝える企画投稿を展開。旅先でバイクに乗って新しい世界が広がる体験を作る機会創出を目指している。

第2弾となる今回は、天神浜オートキャンプ場(福島県耶麻郡)、ホテル アンテルーム 京都(京都府京都市)、材木座テラス(神奈川県鎌倉市)に、四輪免許付帯の原付免許で運転できる50ccの無料バイクレンタルサービス「ホンダGO バイクスタンド」を設置する。オリジナル周辺旅マップも制作し、バイク旅でしか体験できない機会を提供。今後も設置場所を各所に増やしていく計画だ。

また、「New Acoustic Camp 2019」(群馬県・9月14-15日)、「GOOUT CAMP ふもとっぱら」(静岡県・9月27-29日)、「山モリ!フェス」(神奈川県・10月5-6日)、「GOOUT CAMP関西」(京都府・11月1-3日)など、若者に人気のアウトドアイベント、屋外フェスへも出展。「ホンダGO バイクチャレンジ」としてバイク試乗体験機会を創出する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る