【鈴鹿10時間】最もレースを盛り上げたチームに賞金100万円、「チーム オブ ザ デイ」導入へ

2018年スタートシーン
2018年スタートシーン全 2 枚

鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』の賞金総額の配分と、新たな賞金について発表した。

SUZUKA 10Hでは、賞金1億円を参戦するエントラント・ドライバーに用意し、世界戦にふさわしい夢のレースとして開催。総合トップに3000万円、2位1000万円、3位500万円、4位以下は順位に応じて全車賞金を設定する。またクラス賞は1位200万円、2位100万円、3位50万円。このほか、ドライバー3名のうち2名以上がアジア地域の国籍を所有するチーム、2019年SUPER GTシリーズに公式登録しているエントラント、スーパー耐久シリーズポイント対象車両、それぞれの上位3チームにも賞金を用意する。

特別賞は「ポールポジション賞」「ファーステストラップ賞(決勝)」「ファーステストラップ賞」に各100万円を用意。さらに今年はファンによって選出された”レースウィークを盛り上げた”チームに賞金100万円を贈呈する「チーム オブ ザ デイ」を導入。チームもファンも一緒になって10時間におよぶ白熱のレースを楽しむことができる。

前売りチケット(3日間有効)は大人5700円(ゆうえんちモートピアパスポート1日券付)、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円などで発売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る