トライアンフ『デイトナ』復活、Moto2 765リミテッドエディション発売へ

トライアンフ デイトナ Moto2 765リミテッドエディション
トライアンフ デイトナ Moto2 765リミテッドエディション全 11 枚
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、生産終了となっていたスーパースポーツ『デイトナ』を復活、Moto2派生の新型3気筒エンジンを搭載した「デイトナMoto2 765リミテッドエディション」を2020年2月(予定)に発売すると発表した。

トライアンフは、2019年からホンダに代わり、Moto2の独占エンジンサプライヤーとしてレース仕様の765cc 3気筒Moto2エンジンを供給している。デイトナ Moto2 765リミテッドエディションは、Moto2から派生したトリプルエンジンを搭載。チタン製インレットバルブや強化ピストン、MotoGP仕様DLCコーティング加工ピストンピンなど、数多くの派生コンポーネントを採用し、最高出力130ps/最大トルク80Nmというトライアンフ史上最高のパフォーマンスを発揮する。エキゾーストシステムには、高性能なArrow製チタンレースマフラーを装備。Moto2に近いサウンドを実現する。

また、軽量フルカーボンファイバー製ボディや軽量メインフレーム、リアサブフレーム、インストルメントサブフレーム、スイングアームなどを採用し、従来のデイトナよりも軽量化。足回りでは、スーパーバイク仕様の軽量ブレンボ製Stylemaブレーキ、オーリンズ製前後サスペンションを搭載。敏捷性とダイナミックな乗り心地を実現する。

数多くの最新テクノロジーも標準装備。ラップタイマーを備えるフルカラーTFTディスプレイを備えるほか、デイトナ初となる5つのライディングモード(レイン、ロード、ライダー設定、スポーツ、トラック)を用意。ライディングスタイルと道路状況に合わせてスロットルマップ、トラクションコントロール設定、ABS設定を調整し、ライディングをサポートする。

外観では、シングルピースコックピット、フルフェアリング、リアユニット、フロントマッドガード、ハガー、アッパーチェーンガード、ロワーチェーンガードなどをカーボンとし、軽量化に寄与するとともに、レーシーなスタイリングを実現している。

予定価格(消費税10%込)は235万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る