コンチネンタル、通信機能付きタイヤを発表へ…フランクフルトモーターショー2019

コンチネンタルのフランクフルトモーターショー2019のブースイメージ
コンチネンタルのフランクフルトモーターショー2019のブースイメージ全 1 枚

コンチネンタル(Continental)は、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、通信機能を備えたタイヤを初公開すると発表した。

コンチネンタルは、タイヤのトレッドにセンサーを組み込んだ。このセンサーは、トレッドの溝の深さや損傷の有無、タイヤの温度、空気圧に関する情報を送信することができる。コンチネンタルによると、将来的には、ホイールのリムにエアポンプが装備され、走行中でもタイヤの空気圧を調整することが可能になるという。

この新しいホイールとタイヤのコンセプトは、「Conti CARE」と呼ばれる。インターネットを介して、フリート管理システムと接続されている。コンチネンタルによると、その利点はほぼリアルタイムで情報を送信し、車両管理者の修理コストを節約し、車両のダウンタイムを削減できることにあるという。

コンチネンタルは、未来のロボタクシーは車両自らが、タイヤのメンテナンスを行うことができるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る