ボルボ V90 初のフェイスリフトへ…マイルドハイブリッドも設定か

ボルボ V90 改良新型 スクープ写真
ボルボ V90 改良新型 スクープ写真全 15 枚

ボルボのフラッグシップ・ステーションワゴン『V90』改良新型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

初代V90は「900シリーズ」後継モデルとして1997年から1998年まで2年間のみ発売された。その後2017年2月、20年ぶりに『V70』に置き換わる最上級ワゴンとして第2世代がデビュー。これが初のフェイスリフトとなる。

捉えたプロトタイプは、フロントバンパーにカモフラージュが施されており、エアインテーク形状などが再設計されるはずだ。またテールライトは、テールゲートにかかる部分が隠されており、グラフィックが刷新されるだろう。ヘッドライトは偽装されていないが、今後着手される可能性が高い。

パワートレインの注目は『XC90』に搭載された同社初のマイルドハイブリッドだ。これはエネルギー回生ブレーキシステムの搭載により、最大15%の排出ガスが削減できるもの。グレード名はこれまでの「T」と区別され、XC90にはディーゼルエンジンの「B5」とガソリンエンジンの「B6」が設定されている。

安全装備では、ヘッドライトの対向車線暖和、自動ブレーキ、交差点通警報システムなどの搭載が期待できるほか、Apple CarPlayに加えボルボ独自のインフォテイメントシステム「Sensus Connect」(センサスコネクト)のアップデート版が搭載される。

ワールドプレミアは、最速で2019年内、遅れれば2020年以降と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る