ラグビーW杯日本大会、ランドローバーが275台を提供 オフィシャルカー

「ラグビーワールドカップ2019日本大会」オフィシャルカーのデリバリーセレモニー。左端は、新たにランドローバーのブランドアンバサダーに就任したラグビー元日本代表の廣瀬俊朗氏
「ラグビーワールドカップ2019日本大会」オフィシャルカーのデリバリーセレモニー。左端は、新たにランドローバーのブランドアンバサダーに就任したラグビー元日本代表の廣瀬俊朗氏全 9 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは8月30日、ラグビーワールドカップ2019 日本大会の開催に先立ち、同大会組織委員会に計275台のランドローバーを大会オフィシャルカーとして提供すると発表、都内で車両デリバリーのセレモニーを開催した。

ランドローバーは20年以上にわたり、草の根レベルからトップリーグまで世界中でラグビー活動をサポートしており、世界3大スポーツ大会の1つであるラグビワールドカップでは2011年からスポンサーを務めている。日本大会ではワールドワイド・パートナーとして、各国の出場選手や大会関係者、ボランティアの移動をサポートするオフィシャルカーを提供する。

提供車両は、ランドローバー『ディスカバリー』『ディスカバリースポーツ』『レンジローバー』『レンジローバースポーツ』『レンジローバーヴェラール』『レンジローバーイヴォーク』など、国内に導入しているランドローバー全モデルで、同大会のために特別なラッピングを施したもの。

ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン代表取締役社長はセレモニーで「アジア初開催となるラグビーワールドカップのオフィシャルカーとして、大会に携われることはとても光栄」と語った。

また、同社は、試合会場となる全国のスタジアム周辺で、高さ5m、最大傾斜43度のオフロード体験キット「ツインテラポッド」を使った試乗プログラムを展開する予定。さらに、全国の開催都市に設けられる入場無料の「ファンゾーン」でも、一部会場でランドローバーのブースを出展し、車両展示やゲーム感覚で楽しめるラグビーコンテンツを用意する。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る