GT-R & フェアレディZ、名車コレクション年賀状の申込受付開始

「GT-R」と「フェアレディZ」の年賀状が郵便局の総合印刷サービス(WEB)から発売
「GT-R」と「フェアレディZ」の年賀状が郵便局の総合印刷サービス(WEB)から発売全 2 枚

日産自動車は、『GT-R』と『フェアレディZ』の歴代モデルを描いた名車コレクション年賀状の申込受付を、9月2日より「郵便局の総合印刷サービス(WEB)」のウェブページで開始した。

GT-Rは1969年2月、純粋レーシングカーからフィードバックされた高性能エンジンを3代目スカイライン(C10型)に搭載した「スカイライン2000GT-R(PGC10型)」が始まり。その後、スカイラインGT-RとしてKPGC110型、BNR32型、BCNR33型、BNR34型と進化し、現在、NISSAN GT-Rとして最新のR35型が世界中のレースシーンで活躍している。

またフェアレディZは、従来のダットサンフェアレディシリーズの後継として1969年10月に初代S30型が登場し、北米市場を中心に大ヒットとなる。これ以降、S130型、Z31型、Z32型、Z33型、最新のZ34型と代を重ね、これまで、高い基本性能を生かしたモータースポーツでの活躍、ドラマへの登場、またパトカーとして活用されるなど様々な場面にて話題を作ってきた。

今回、申込受付を開始した名車コレクション年賀状は、いろいろな絵柄が楽しめる複数絵柄アソートセット。歴代6車種を網羅したデザインをはじめ、名車と日本の美しい風景が年賀状らしく融合したデザイン、GAO NISHIKAWA氏による懐かしくも新鮮なイラストレーションによるデザインまで、バラエティに富んだ内容となっている。

印刷済み年賀はがき16枚(8絵柄各2枚セット)で価格(年賀はがき代・印刷代・送料・税込)は4768円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る