シートメーカー3社、米国に合弁会社設立 2021年よりトヨタ×マツダ新工場へ納入

AKI USA 山口浩直社長(左)とトヨタ紡織アメリカ 望月郁夫社長
AKI USA 山口浩直社長(左)とトヨタ紡織アメリカ 望月郁夫社長全 1 枚

トヨタ紡織とデルタ工業、東洋シートの3社は9月3日、準備を進めていた米国における自動車用シート生産の合弁会社「TOYOTA BOSHOKU AKI USA, LLC」を設立したと発表した。

トヨタとマツダは、米国アラバマ州に2021年より完成車生産を行う合弁新会社「マツダトヨタマニュファクチャリング USA」(MTMUS)を設立。新工場ではマツダが北米市場に新導入するクロスオーバーモデルを、トヨタは新型SUVを15万台ずつ生産する計画だ。

トヨタ紡織はトヨタ系、デルタ工業および東洋シートはマツダ系の部品メーカーだ。新会社は、トヨタ紡織の米州地域統括会社であるトヨタ紡織アメリカと、デルタ工業と東洋シートの米国合弁会社であるAKI USAの合弁会社として設立。2021年よりMTMUSに納品する自動車用シートの生産を開始する予定だ。

なお新会社の資本金は6000万米ドル(約66億5000万円)、出資比率はトヨタ紡織アメリカ、AKI USAともに50%。従業員数約400人で、社長にはトヨタ紡織アメリカの山口真一上級副社長が、副社長にはデルタ工業参事アラバマプロジェクトリーダーの和木田浩司氏がそれぞれ就任する。
あおり運転に備えたドライブレコーダーにまさかの弱点!? 夏の過酷な環境でSDカードが…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る