「ちばアクアラインマラソン2020」概要発表---市町村対抗と初心者枠を設定

「ちばアクアラインマラソン」の開催日が2020年10月18日に決定
「ちばアクアラインマラソン」の開催日が2020年10月18日に決定全 1 枚

東京湾アクアラインを走る「ちばアクアラインマラソン2020」の開催日が2020年10月18日(日)に決定した。

「ちばアクアラインマラソン」は、普段は走ることができない東京湾アクアラインを走ることができるマラソン大会だ。今回、東京オリンピック・パラリンピックを契機に高まるスポーツへの関心とおもてなしの心をつなぐための大会とするため、新たな取り組みとして枠の新設とおもてなし受付を実施する。

新設する枠は、「チームスピリット枠(市町村対抗戦)」と「スマイル枠(初心者枠)」。「チームスピリット枠」は、県内市町村へ推薦枠を設け、参加チームごとにマラソン種目でタイムを競う「市町村対抗の団体戦」を行う取り組みとなる。「スマイル枠」では、マラソン未経験者やランニング初心者向けにマラソン種目で優先枠を設ける。

大会前日には、海外在住の外国人ランナーを対象に「おもてなし受付」を実施。余裕をもった出走準備をしてもらうとともに、千葉の魅力を伝え、千葉県らしいおもてなしを行う。

PR大使は、前回に引き続き千葉真子さん。ランナーのエントリー期間は、2020年4月3日(金)正午~5月7日(木)午後5時まで。また、完走賞メダルデザインの公募を実施。募集期間は、9月6日(金)~11月29日(金)。

開催日時は、2020年10月18日(日)車いすハーフマラソン 午前9時55分スタート、マラソン・ハーフマラソン 午前10時スタート。参加料 マラソン13,500円、ハーフマラソン、車いすハーフマラソン10,500円。

「ちばアクアラインマラソン」の開催日が2020年10月18日に決定

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る