ヤマハ YZF-R3/R25、MotoGPマシンカラーの限定モデル発売へ

ヤマハ YZF-R25 ABS モンスターエナジーヤマハ MotoGPエディション
ヤマハ YZF-R25 ABS モンスターエナジーヤマハ MotoGPエディション全 8 枚
ヤマハ発動機は、スーパースポーツ『YZF-R3 ABS』『YZF-R25 ABS』に、MotoGPマシン「YZR-M1」のイメージを再現した「モンスターエナジーヤマハ MotoGPエディション」を設定し、台数限定で10月20日より発売する。

水冷4ストロークDOHC直列2気筒320cc/249ccエンジンを搭載するYZF-R3 ABS/YZF-R25 ABSは、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発。スポーティーなスタイリングと走行性能に加えて、日常での扱いやすさを兼ね備え、20代を中心とした若年層に支持されているモデルだ。

モンスターエナジーヤマハ MotoGPエディションは、スタンダードモデルをベースに、YZR-M1をイメージさせるモンスターエナジーヤマハのグラフィックとカラーリングを採用。また、ゴールドカラーの音叉エンブレムや前後ブレーキキャリパー、イエロースプリングの専用リアサスペンションなどを備える。

価格はYZF-R3 ABS(320台)が70万4000円、YZF-R25 ABS(520台)が67万1000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る