シュコダの高性能ワゴン「オクタビアRS」新型をスクープ!PHEVモデルも?

シュコダ オクタビア RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
シュコダ オクタビア RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

シュコダのCセグメントモデル、『オクタビア ステーションワゴン』に設定されるハイパフォーマンスモデル、『オクタビアRS ステーションワゴン』新型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

シュコダは1895年に設立されたチェコの自動車メーカーだ。1991年にVW傘下になるとコンパクトモデルを中心に急成長、チェコ国内自動車生産のシェア1位と占めるとともに、欧州での業績も伸ばしている。オクタビアは、VW傘下第一弾モデルで、『ゴルフ』とプラットフォームを共有し、1996年に初代が誕生している。

ベースモデル同様、初代から設定されている「RS」も第4世代へ突入。捉えたプロトタイプは、フロントバンパーに大型のハニカムメッシュ・エアインテークを装備するほか、サイドスカート、大径ホイール、デュアルエキゾーストパイプ、レッドブレーキキャリパーなどが確認できる。

さらにアップグレードされたブレーキシステム、スポーツサスペンションがセットされる。またキャビン内では、スポーツシート、スポーティなステアリングホイールやトリムを持つという。

RSのパワートレインは、『ゴルフGTI』から流用される2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン、及び『ゴルフGTD』と共有するディーゼルバージョンをラインアップ。ガソリンは最高出力245ps、最大トルク370Nmを発揮、ディーゼルは最高出力184ps、最大トルク380Nmを発揮する。0-100km/h加速では、ガソリンが7秒未満、ディーゼルは8秒で駆け抜けるという。

また1.5リットルTSIガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた、『ゴルフGTE』相当のPHEVモデルが設定される可能性もありそうだ。

ワールドプレミアは、2020年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る