ドラ割「ウィンターパス2020」発売へ、首都圏-蔵王など新プラン登場…NEXCO東日本

ドラ割「ウィンターパス2020」
ドラ割「ウィンターパス2020」全 3 枚

NEXCO東日本は、スキーやスノーボードなど、ウィンタースポーツに活用できる、ドラ割「ウィンターパス2020」を発売する。

ドラ割は普通車・軽自動車のETC車を対象に、指定する発着エリアから目的地エリアまでの1往復を定額で利用できるというもの。昨シーズンは、首都圏・仙台・新潟・北陸から湯沢・沼田・水上、白馬・志賀・妙高、菅平・軽井沢、猪苗代・磐梯、那須・塩原、安比・八幡平方面へ利用できるプランを販売したが、今シーズンは首都圏から蔵王方面と仙台から夏油方面へのプランを新たに販売する。

利用料金(普通車)は、首都圏発着の湯沢・沼田・水上プランの場合、平日昼間通常料金9100円が6100円に、猪苗代・磐梯プランは1万2240円が8700円となる。

利用期間は2019年12月6日から27日および2020年1月6日から4月6日のうち、連続する最大3日間。クリスマス時期も利用可能。申込受付は11月14日よりインターネット「ドラぷら」または「ドラぷらモバイル」から受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る