千葉県内のJR、久留里線を除いて全面復旧…私鉄2線は5日連続の運休 台風15号

千葉県内のJR線では唯一、運行見合せが続いている久留里線。写真は上総亀山駅。
千葉県内のJR線では唯一、運行見合せが続いている久留里線。写真は上総亀山駅。全 1 枚

JR東日本千葉支社は9月13日、台風15号の影響で一部区間で運行見合せが続いていた内房線と外房線が全線再開したと発表した。

これにより千葉県内に残るJRの運行見合せは、袖ヶ浦市内の東横田駅と横田駅で屋根の損傷が発生している久留里線(木更津~上総亀山)のみとなった。

一方、停電の影響などで4日連続の運行見合せとなっていた小湊鐵道(五井~上総中野)といすみ鉄道(大原~上総中野)は、9月13日も状況が変わっていない。

東京電力パワーグリッドの情報によると、9月13日15時4分時点で、両鉄道の沿線である市原市、大多喜町、いすみ市では合わせて約1万6400軒の停電が解消されていない。

9月12日に比べると、小湊鐵道沿線で大半を占める市原市の停電件数がほぼ半減しているが、千葉県全体では修復が必要な設備が新たに見つかるなどして、復旧作業は難航しているという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る