ポルシェ 718ケイマン に最終兵器「GT4 RS」…開発車両をスクープ

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS スクープ写真
ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS スクープ写真全 17 枚

ポルシェは6月に『718ケイマンGT4』を設定したばかりだが、その頂点にさらなるハードコアモデルが存在することがわかった。『718ケイマンGT4 RS』開発車両の姿を、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

【画像全17枚】

注目はリアウィングだ。これは現在開発中の『911GT3』プロトタイプが装着しているものと同一だ。718ケイマンGT4と比較すると、大型でより高さがあることがわかるが、市販型では修正が加えられるだろう。

またボンネットフードにNACAダクトを装備するほか、リアクォーターウィンドウに通気口らしきものも確認できる。しかしこれがミッドマウントエンジンへ空気を導くための冷却ダクトかどうかは不明だ。ヘッドライトにも違いが見られるが、こちらはダミーの可能性が高い。

またフロントバンパーをはじめ、リップスポイラー、サイドエアスクープ、サイドスカート、ディフューザー、エキゾーストシステム、イエローのブレーキキャリパーはGT4と同一のようで、市販型でも継承されると予想される。

気になるパワートレインだが、GT4では4.0リットル・フラット6 NAエンジンを搭載、最高出力は420psを発揮する。しかしGT4 RSでは最高出力が450psまでブーストアップ、GT3との間を埋めるモデルとなりそうだ。

そしてもう一つ気になる点がガラス越しに見えるキャビン内の様子で、縦型の大きなディスプレイが見られること。パワートレインや、他システムからのデータを表示するモニターの可能性もあるが、コックピットに大きな変化が見られるかもしれない。

GT4 RSのワールドプレミアは、最速でも2020年半ば以降となりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る