世界に1台の希少車も、昭和のクルマ200台が大阪南港に勢揃い 11月17日

昭和レトロカー万博2019
昭和レトロカー万博2019全 9 枚

懐かしい昭和のクルマ200台が勢揃いする「昭和レトロカー万博2019」が11月17日、大阪市南港特設イベント会場にて開催される。

昭和レトロカー万博2019は、200台の選び抜かれた希少なレトロカーが展示される、大阪南港で初開催のイベント。若年層のクルマ離れが叫ばれる中、新元号になった2019年秋、「激動の昭和」に活躍し人気を博したクルマたちを振り返りつつ、日本の誇るべき「クルマ文化」を子や孫の世代に継承することを目指す。

四輪車両展示エリアは、1985年以前に生産された貴重なレトロカーたちが勢揃いする「昭和レトロカーエリア」と、1986年以降に生産された稀少珍車が集まる「マニアックカーエリア」で構成。厳選されたクラシックカー200台を展示する。

また、特別展示車両として、世界で一台だけの試作車「トムス エンジェル」をはじめ、軽自動車規格の四輪車を日本で初めて製造したオートサンダル社の幻の車両2台を展示。さらに、「ホンダS600」をベースとしたカロッツェリア・ワタナベデザイン製「グリフォン」、いすゞ+富士重工業ボディベースの廃路線バスを改造した「移動式ライブバス」など、博物館級の車両が一堂に会する。

そのほか会場では、フリーマーケット&企業ブースがギッシリ並び、貴重な絶版パーツ、古書、歴史資料をはじめ、各種グッズやミニカーなどの展示即売も開催する。

入場料(中学生以上・金券500円分付)は当日1800円、前売1500円。小学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  5. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る