BMW M8クーペ に謎のウィング…700馬力の高性能モデル「CS」か

BMW M8クーペ CS テスト車両(スクープ写真)
BMW M8クーペ CS テスト車両(スクープ写真)全 20 枚

BMWのフラッグシップ・2ドアクーペ『8シリーズ』の頂点に設定される『M8クーペ』が、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。

M8クーペ/カブリオレはすでに発表されているが、捉えた車両はかなり厳重なカモフラージュが施されている。ディテールは不明だが、大型リアウィングを装備しており、さらなる高性能モデル「CS」(クラブスポーツ)のテスト車両である可能性がありそうだ。

M8は、4.4リットルV型8気筒ツインターボガソリンエンジンをM社がチューン。最高出力600hp、最大トルク750Nmを発揮し、0-100km/h加速は3.3秒、最高速度250km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを持つ。また上位モデル『M8コンペティション』では、同エンジンをブーストアップし、最高出力が617hpまで高められ、0-100km/h加速は3.2秒まで短縮されている。トランスミッションは8速「Mステップトロニック」で、Mセレクターレバーやパドルシフトで操作が可能となっている。

捉えたテスト車両は、リアウィングのほか顕著なリップスポイラー、キドニーグリルの奥には強化バーを装備している。おそらく、サイドエアインテークに専用のデザインが与えられるほか、サスペンションも専用セッティングされ、ルーフやディフューザーにカーボンファイバーが採用される可能性も高い。

キャビン内は撮影できていないが、アルカンターラを巻いたステアリングホイールをはじめカーボンファイバートリムなどスポーティな空間を演出してくれるはずだ。

注目のパワーだが、最高出力は700psとも噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る