ダンロップが全国でタイヤ安全点検、千葉では「こども交通安全教室」も 10月5日

ダンロップ 全国タイヤ安全点検
ダンロップ 全国タイヤ安全点検全 4 枚

住友ゴム工業は、今年で12年目を迎える「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を、10月5日に全国10会場で実施。また千葉会場では、初めての試みとして「ダンロップ こども交通安全教室」を開催する。

2008年から行っているダンロップ 全国タイヤ安全点検は、タイヤに起因する事故の未然防止を目的に、空気圧、残溝、表面の損傷などの点検を行う活動で、累計点検台数は延べ10万台を超えている。会場ではタイヤ安全点検の重要性を記載したクリアファイルを配布するなど、ドライバーに定期的なタイヤの点検、整備の必要性の啓発を行う。また安全点検を受けた人には、日常的なタイヤ点検を意識してもらうためのメッセージを込めたマスクを、子どもには夜道で光る「ダンロップオリジナル ドラえもんリフレクター」を配布する。

今回、千葉会場では、子どもたちに早い段階から交通安全の重要性を学んでもらうために、「ダンロップ こども交通安全教室」を新たに開催する。NHKおかあさんといっしょ7代目うたのおにいさんを務めた坂田おさむさん父娘もゲストとして来場(第1回のみ)。参加型の交通安全クイズを通して楽しく交通ルールやマナーについて学べるプログラムを用意し、実車を用いて分かりやすく解説する。参加者には「ダンロップオリジナル ドラえもんリフレクター」をプレゼントする。

●ダンロップ 全国タイヤ安全点検 実施会場
・北海道/道の駅 サーモンパーク千歳
・岩手県/道の駅 石鳥谷
・千葉県/花見川緑地交通公園
・栃木県/道の駅 しもつけ
・愛知県/道の駅 立田ふれあいの里
・石川県/道の駅 こまつ木場潟
・兵庫県/道の駅 みき
・愛媛県/道の駅 ふたみ
・岡山県/道の駅 みやま公園
・鹿児島県/七ツ島 鹿児島ふるさと物産館

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る