トヨタ、中国合弁2社と提携強化…電動化やコネクトカーの分野、低価格EVも開発へ

トヨタの中国合弁(乗用車)には、第一汽車との間で設立された一汽豊田、広州汽車との間で設立された広汽豊田の2社がある。
今回の提携強化では、電動車の普及が環境保護に貢献できるという基本理念に基づいて、中国の消費者が好むハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)を発売していく。
また、中国の消費者の多様化するニーズに対応し、中国における電動車の共同開発を推進する。これには、低価格のEVや水素燃料電池車が含まれる。
さらに、コネクテッドカーの分野を含む協力を通じて、経営資源の共有と人材の交流を行う。これにより、人材開発能力と企業競争力を共同で強化していく、としている。
《森脇稔》