AKB48グループのメンバーと旅…三陸鉄道「AKB48列車」 10月12日運行

「AKB48列車」は、レトロ車「さんりくしおさい」で運行される。
「AKB48列車」は、レトロ車「さんりくしおさい」で運行される。全 1 枚

三陸鉄道は10月12日、復興企画臨時列車「AKB48列車」を釜石~宮古間で運行する。

秋元康プロデュースの女性アイドルグループAKB48や、SKE48などの姉妹グループを総称した「AKB48グループ」のうち、後藤萌咲・田口愛佳・千葉恵里・込山榛香・湯本亜美・谷口めぐの6人とともに三陸鉄道に乗り、列車旅を楽しむというもの。

同乗する6人は、東日本大震災の支援プロジェクトの一環として、8月に三陸鉄道から「三陸鉄道応援大使」に委嘱されている。

時刻は釜石10時58分発~宮古12時24分着で、乗車には乗車券のほかに、当日、三陸鉄道釜石駅(岩手県釜石市)で10時から配布する乗車整理券が必要。

定員は80人で、このうち40人は沿線市町村在住者を対象とする地域枠となり、中学生までの子供や家族などが優先的に乗車できる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る