三菱電機、コンセプトキャビン『EMIRAI S』など紹介予定…東京モーターショー2019

コンセプトキャビン「EMIRAI S」
コンセプトキャビン「EMIRAI S」全 2 枚

三菱電機は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「移動を、くらしのヨロコビに」をテーマに出展する。

メーンステージでは、三菱電機のさまざまな技術を結集した、将来のMaaS社会に向けた快適な移動体験のコンセプトムービーを大型スクリーンで上映。また、安心・安全で快適な移動を体験できるコンセプトキャビン『EMIRAI S』では、安全・安心な移動を支援する最新の生体センシング技術や、車内外との快適なコミュニケーションを実現する最新のHMI技術を紹介する。

自動運転エリアでは、実証実験車『xAUTO』の実車を展示する。また、準天頂衛星対応高精度ロケーターを含む各種センサーなどの自動運転関連技術をAR対応可動式ディスプレイで紹介。そのほか、高精度地図情報がないエリアでの自動運転や限定条件下における完全自動運転の実現に向けた取り組みを、実証実験映像を通じて説明する。

電動化エリアでは、小型高出力モーター・インバーターなど、ハイブリッド車から電気自動車まで幅広く対応する製品群を展示。その他展示エリアでは、エネルギーマネジメント技術や双方向ワイヤレス電力伝送技術など、コンセプトムービーに登場する技術をタッチパネルを用いて紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る