バックアイカメラが作業者を認識、新明和が塵芥車巻き込まれ被害軽減装置を発売

バックアイカメラ画像の検出エリアに入った人物の頭部周辺、または装着した指定色を検出・追跡
バックアイカメラ画像の検出エリアに入った人物の頭部周辺、または装着した指定色を検出・追跡全 3 枚

新明和工業は、塵芥車用巻き込まれ被害軽減装置「スマート アイ モーション」を開発し、10月1日から販売を開始した。

【画像全3枚】

塵芥車では、積込作業中に人が巻き込まれる傷害・死亡事故が発生することがあるほか、少子高齢化による労働力・熟練者不足など、作業中に発生する事故の抑制・労働環境の改善は大きな課題となっている。事故抑制については、物体を検出するセンサやICタグを遠隔検出する装置等で塵芥車の積込作動を自動停止させる仕組みはあるものの、装置が高価であったり、投入物と人物を区別できず不意の作動停止等で作業効率が下がってしまうことから市場に広がっていない。

開発品は、画像認識技術を利用したもので、人が塵芥車に巻き込まれる危険性があると判定した時に、積込作動を自動停止して巻き込まれ被害を軽減。装置に人物の頭部周辺の特徴をあらかじめ学習させ、そのデータとバックアイカメラの映像を照合し、人物のみを検出する。また、特定の色を検出する機能も備え、あらかじめ登録した色の手袋や靴を作業者が着用することで、手足等の巻き込まれ被害も軽減できる。

価格(税別)は35万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  4. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る