オートバックス、中古車個人間売買取引事業に参入…プラットフォーム構築へ

中古車個人間売買取引のイメージ
中古車個人間売買取引のイメージ全 1 枚

オートバックスセブンは、中古車売買のC to C(個人間取引)市場に参入すると発表した。ブロックチェーンを活用した中古車個人間取引のプラットフォームを構築し、2020年4月からの稼働を目指す。

中古車の個人間取引は、消費者同士が契約、決済してモノやサービスを売買する。業者などが介在しないため、中間コストを削減できるほか、原則として消費税が課されないことから売り手は高く、買い手は安く売買できる。ただ、車両そのものに対する安全性や信頼性には不安が残る。

同社は特許を取得したオートバックスの車買取査定システム「査定Dr.」を活用、売買する車を査定するサービスを提供する。車両の安全性や信頼性を第三者が担保し、個人間でも安心して中古車売買を行うことができるプラットフォームを構築、中古車の個人間売買をサポートする。

プラットフォームにはブロックチェーンを活用、車両の売買情報や査定情報に加えて、取引後の走行状況などを更新することで、車両の正確な価値を継続的に担保する。ロックチェーンを活用したC to Cプラットフォームと中古車売買サービスの開発は、日本アイ・ビー・エムが協力する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る