BMW M5 次期型と現行型を徹底比較!最強のV8ハイブリッドも計画中?

BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)全 22 枚

BMWのハイパフォーマンスサルーン『M5セダン』次期型の開発車両をキャッチした。ブルーとエメラルドグリーンの車両が露出したのは初めてだ。

現行型M5と並んで撮影された次期型だが、もっとも明らかな違いはヘッドライトだ。次期型では、グリル付近にディボット(えぐれたような部分)はなく、ライト下部はほぼ水平に処理されている。またライト内部に組み込まれたLEDデイタイムランニングライトは、アウディ『TT』やVW『ゴルフ』を彷彿させる形状であることが確認できる。

正面からの画像では、キドニーグリルが大型化され、リアエンドではリフレッシュされたテールライトのグラフィックやバンパーが見てとれる。ディフューザーは確認できないが、再設計されることは間違いないだろう。

パワートレインは、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンがキャリーオーバーされる可能性が高く、最高出力600ps、最大トルク750Nmを発揮する。さらに高性能モデル『M5コンペティション』では、最高出力625psを発揮、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを持つ。

また最新情報によると、『M4クーペ』に搭載される「S63」ユニットをベースとした新開発4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、プラグインハイブリッド又は48Vマイルドハイブリッドと組わされる最強モデルを開発しているという。M5コンペティション以上のパワーを持ち、『M5 CS』の車名と共に2022年に登場することが予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る