MINI クロスオーバー がマイナーチェンジで10mmローダウン!ユニオンジャックも光る

MINI クロスオーバー 改良新型 スクープ写真
MINI クロスオーバー 改良新型 スクープ写真全 11 枚

MINIの主力モデルとなった5ドアSUV、『カントリーマン』(日本名:MINIクロスオーバー)の改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。現行型クロスオーバーは2017年にデビューしており、これが初の大幅改良となる。

捉えた車両は、フロントとリアが厳重にカモフラージュされ、ディテールは明かされていない。しかしエアインテークを含むフロントバンパーの再設計はもちろん、リアエンドでは、ユニオンジャックにインスパイアされたグラフィックのテールライトも確認できる。

また可変照射機能付き「アダプティブ・マトリックスビームLEDヘッドライト」の初採用が予想されているほか、新デザインのホイールや、最近改良された『クラブマン』同様に10mm低いライドハイトを備えた新しいスポーツサスペンションがオプション設定される見込みだ。

キャビン内では、最新世代のインフォテイメントシステムの搭載、新しいトリム、及びカラーオプションを含むアップグレードされた機器が提供されるだろう。

パワートレインは、最高出力103psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ「ONE」、最高出力136psを発揮する同エンジン搭載「クーパー」、最高出力192psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ搭載「クーパーS」、最高出力226psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ+電気モーターのハイブリッド「クーパーSE ALL4」、頂点には最高出力306psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ「JCW」(ジョンクーパーワークス)などが引き続きラインアップされる見込みだ。

初公開は最速で2020年前半、あるいは夏頃と予想され、ワールドプレミアの場は2020年秋のパリモーターショーが有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る