トヨタ、パーソナルな近距離移動からEVを普及…超小型EVを東京モーターショー2019で公開へ

トヨタ 超小型EV
トヨタ 超小型EV全 5 枚

トヨタ自動車は10月17日、2人乗りの電気自動車である『超小型EV』を東京モーターショー2019に出展すると発表した。2020年冬ごろに発売予定で、同社が国内向けに本格量販を目指す最初のEVとなる。

乗車定員は2人で、左右に並んで乗車できるようにしている。全長は2490mm、全幅は1290mm、全高は1550mmとコンパクトであり、最小回転半径は3.9mと小回りしやすい。また、最高速度は60km/hで、フル充電からの走行は約100kmが可能。充電は200ボルト電圧で約5時間かかる。床下にバッテリーを配置し、リヤタイヤをモーター駆動して走行する。

開発責任者であるトヨタZEVファクトリーの谷中壯弘グループ長は「免許をとったばかりの方や高齢の方などが、買い物など日常の近距離を移動されることを想定して開発した。ライフステージに合わせ、すべての方々に移動の自由を提供していきたい」と、商品化の狙いを話す。

トヨタは日本では、こうしたパーソナルな近距離移動向けからEVの普及を図る構えだ。谷中氏は小型EVのビジネスモデルについて「販売に加えてリースも充実させ、新車だけでなくバッテリーの状態を査定して中古車としても流通させたい。バッテリーについてはクルマ以外の用途も含め、しっかり使い切るようにしていく」と指摘する。こうしたビジネスモデルは、自治体や企業などと共にオープンに推進する方針で、すでに100を超えるパートナーが参画を表明している。

東京モーターショー2019では、トヨタの展示施設である「MEGA WEB」(東京都江東区)を会場に未来社会を演出するイベント「FUTURE EXPO」(入場無料)内に出展する。この超小型EVとともに、同じサイズで開発中の「ビジネス向けコンセプトモデル」も展示する。さらにモーターショーの会場間を結ぶ「OPEN ROAD」では、3輪の『i-ROAD』や立ち乗りタイプなど同社のパーソナルEV群が試乗できるイベントも行う。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る