新ブランド マレリ、次世代キャビンなど出展予定…東京モーターショー2019

マレリ ブースイメージ
マレリ ブースイメージ全 4 枚

大手自動車関連サプライヤーのマレリは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、新ブランド「マレリ(MARELLI)」として初めて出展する。

【画像全4枚】

マレリは、カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリが経営統合して誕生した、世界第7位の独立系自動車関連サプライヤー。新ブランドのコンセプト「Powering Progress Together(ともに成長を加速していく)」は、変革の時代を迎えている自動車業界にて、メーカーが自信をもって事業を進め成功を収められるよう、全力で貢献したいという同社の意志の表れだ。

マレリブースは、「インテリアエクスペリエンス」「オートノマスドライビング」「コネクテッドシステム」「エレトリフィケイション」「クリーンテクノロジー」といった技術領域に、「モータースポーツ」を加えた6領域で構成する。

インテリアエクスペリエンス領域では、個々の移動における経験価値を最大化するコンセプトモデル「ヒューマン-マックス キャビン」を展示。マレリの内装、電子、空調を統合し、パーソナライゼーション機能を充実させることで、自分のために設えられた最高に居心地の良い空間を実現する。

オートノマスドライビングでは、自動運転用センサー統合ランプユニット「スマートコーナー」を紹介。自動運転用に周辺環境マップを作成する各種センサー(光検知器、LiDARモジュール、短/長距離レーダー)をフロントおよびリアランプユニットに、コンパクトに統合した。

このほかの技術領域でも、マレリの製品・サービスを展示。モータースポーツ領域では、マクラーレン・レーシングのF1マシン(実物)を展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  5. ジープ、新型電動SUV『リーコン』発表…650馬力モーターで伝統の4×4性能を実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る