スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズ、初代王者を鈴鹿で決定 10月26日

スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズ グランドファイナル
スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズ グランドファイナル全 5 枚
PS4「グランツーリスモSPORT」によるJAF認定「スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズ グランドファイナル」が10月26日、鈴鹿サーキットにて開催される。

スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズは、2019年より新型車両「SF19」がグランツーリスモSPORTに収録されたことを機に始まった新しいデジタルモータースポーツイベント。6月の神奈川大会、7月の西東京大会、10月の三重大会の各予選大会を経て、10月26日、スーパーフォーミュラ第7戦JAF鈴鹿グランプリが開催されている鈴鹿サーキットにてグランドファイナルが開催され、ヴァーチャルシリーズ初代チャンピオンが決定する。

グランド大会には、神奈川大会優勝者Calsonic選手、準優勝者reonel選手、西東京大会優勝者C選手、準優勝者yuta選手、三重大会優勝者nicoros選手、準優勝者ZENOM選手の6名が出場。各予選大会を勝ち抜いた6選手が、リアル選手権最終戦の舞台、鈴鹿サーキットで初代チャンピオンの座をかけて最後の戦いに挑む。

グランドファイナルは、オートポリス、首都高、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキットの4コースを使用し4ラウンドで開催。使用車種はもちろん「SF19」。それぞれ4分間の計時予選でグリッドを確定し、決勝レースはそれぞれ4周回で争われる。各ラウンドごとに1位10ポイント、2位8ポイント、以下6、5、4、3ポイントが順位ごとに与えられ、リアル選手権同様、各予選のポールポジション獲得者には1ポイントを付与。4ラウンド合計で総合ポイントが最も多い選手が初代チャンピオンとなる。

大会の模様は、鈴鹿サーキット大型ビジョンで放映されるほか、Youtubeでもライブ配信。大会会場となるピットビル2階ラウンジにはスーパーフォーミュラオフィシャルファンクラブで「第7戦ゲストパス」「第7戦VIPパス」「年間パス」を購入した人は観戦することもできる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る