北陸新幹線の直通運行は10月25日から再開予定…東京-金沢間の運行本数は被災前の9割を確保 台風19号

被災した北陸新幹線(10月14日、長野県)
被災した北陸新幹線(10月14日、長野県)全 5 枚

JR東日本とJR西日本は10月18日、台風19号の影響により長野~上越妙高間の運行を見合わせている北陸新幹線で、東京~金沢間の直通運行を10月25日に再開する見込みになったと発表した。

北陸新幹線では、JR東日本長野新幹線車両センターで屋外の留置線に滞留していた7編成と、屋内の仕交検査庫に滞留していた3編成が浸水被害を受けた。JR東日本が10月18日に発表した被災状況によると、浸水は車内にも及んでおり、2編成の台車・計78軸の脱線が判明しているという。

このため北陸新幹線全30編成のうち3分の1に相当する車両が運用できない状況となっているが、東京~金沢間の直通列車では被災前の9割程度の運行本数を確保するとしている。北陸新幹線全体の運行本数は被災前の8割程度になるという。

詳細なダイヤについては10月23日に発表されるが、直通運行開始後は逐次本数を増やしていくとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る