EVバイクの新会社「アイディア」、最新モデル4台を出展…東京モーターショー2019

AA-Cargo V2H
AA-Cargo V2H全 7 枚
9月20日に設立した電動バイク製造の新会社aidea(アイディア)は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、世界初公開2台を含む最新電動バイク4台を出展する。

『AA-Cargo』は、フロント1輪&リア2輪のルーフ付き3輪EV。最大積載量100kgの大型荷台や左右独立懸架リアサスペンション、13インチ大径ホイールなどを備え、物流プロセスのラストワンマイルを担う。荷物運搬車両における様々な問題を軽減するほか、新たなビジネスを創造する可能性も秘めている。

世界初公開の『AA-Cargo V2H』は、AA-Cargo」にV2H機能を付加したモデル。車載バッテリーにためた電気を自宅でも使用できる。8kWhのバッテリーをフル充電すれば、一般家庭の約1日分の電気が供給可能。災害などによる万が一の停電時にも、確実なライフラインとして役立つ。また移動できる電源として、屋外での使用も可能。大自然の中でも不自由なく電気を使える快適なキャンプなど、新しいカタチのレジャーも楽しめる。CHAdeMOソケットを装備し、屋外施設などでの急速充電にも対応する。

同じく世界初公開の『AA-1』は、2輪車の楽しさと手軽さ、4輪車の安全性と快適性を兼ね備えた3輪EV。フロント2輪&リア1輪の車体構造は、コーナリングやブレーキング時の安定性向上、悪路や段差における乗り心地の向上など、多くのメリットをもたらす。また、ワイパー付きスクリーンや開閉式ルーフ、大型リアトランクを採用。アーバンコミューターとしての優れた実用性も実現している。

『AA-4』は、高速走行やタンデムでも余裕の走りを実現する大型2輪EV。ダイレクトな加速感や軽快かつ安定したハンドリングなど、電動バイクならではのライディングの楽しさを提供する。また、ワイパー付きスクリーンや開閉式ルーフを備え、天候に左右されることなく、快適なライディングを実現。90リットルの大容量リアトランクは、ヘルメット2つを余裕で収納できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る