ホンダ 八郷社長「新型フィット、来年2月には間違いなくお届けできる」…東京モーターショー2019

ホンダ 八郷隆弘社長(東京モーターショー2019)
ホンダ 八郷隆弘社長(東京モーターショー2019)全 8 枚
ホンダは10月23日のプレスカンファレンスで、ワールドプレミアとなった新型『フィット』を公開した。席上、八郷隆弘社長はグローバルで最初の市場投入となる日本での発売は2020年2月と公表した。

フィットは元々、今年10月にも発売する予定だったが、電子パーキングシステムの不具合や供給の問題があり、現在、対応を進めている。ホンダ販売店にはその都度、発売時期の見直しが通知されてきた。

八郷社長は23日に最新の発売時期を明らかにした。ホンダブースで記者団の取材に応じた八郷社長は来年の2月の投入について「間違いなくお届けできる」と強調した。

また、今回の電子パーキングシステムの混乱については、「『N-WGN』の電子パーキングシステムであるドラム式ブレーキを一部フィットのグレードにも使う予定だったが、その供給が十分でなくなった。フィットでは元々、ディスクブレーキによるパーキングシステムも設定しており、全量をこのディスクブレーキタイプに切り替えることにした」と説明した。

このため、グレードによっては設計変更も必要となり、対応に時間を要すことになった。八郷社長は新型フィットについては「日本から世界に提案するグローバルモデルとして磨き上げた。次のホンダのクルマづくりの標準となる」とアピールした。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る